土地なしでもコインパーキングは始められる
実は、私はコインパーキング経営をしています。といってもとっても小さなコインパーキングでたったの3台分だけなのですが。
始めたきっかけは、金融商品だけではなく別の投資も考えてリスク分散したかったからなのですが、太陽光発電所も2か所実家で経営しており、いずれ私が相続するため太陽光以外の投資ということで考えた結果、コインパーキングになりました。
といっても、私の場合マンションは持っているけれど東京都内に土地は持っていません。。。
で、土地なしでもコインパーキング経営ができないか調べまくったらありました!
土地を借りてコインパーキング経営をするのですが、いちいち土地を探して地主さんと交渉して・・・なんて面倒なことをやらなくても、代わりにやってくれる会社があったのです。
それが今お世話になっている「アパルトマンイクシーズ」さんです。
このアパルトマンイクシーズは、地主さんから土地を借りて、コインパーキング経営をしたいという方との間を取り持ち、コインパーキングの設営から管理を一手に引き受けてくれる会社さんです。
いろいろアパルトマンイクシーズさんの口コミや情報を集めたところ、信頼できる会社さんのようだったので、早速アポイントを取ってお話を聞きました。
アパルトマンイクシーズさんからの説明
営業のOさんは若くて元気のある感じで頑張っている若手営業マンそのものでした。
当社の会議室で説明を聞いたのですが、その時点でいくつか案件を持ってきてもらっておりました。
条件は初期投資が大きくないことと、利益率が15%以上であること。
利益率が15%というとまあまあかなと。だいたい自分でやっている金融系の投資の平均が悪い時で10%、良い時だと25%くらいなので、まあその間で安定して稼げると良いなと。
持ってきてもらった案件がこんな感じです。
- 東京都心部の某大学の近く
- 3台分の駐車場
- 近隣にコインパーキングなし&出来る予定無し
- 似た条件のコインパーキングの利益率は20%前後
条件としては申し分ない感じ。
とりあえずは検討しますということで、その日の打ち合わせは終わりました。
コインパーキングを始める前に検討しないといけないこと
ここで、コインパーキングを経営してみて、今になって検討しておけばよかったなと思うことを残しておきます。
- 委託業者が信頼できるか
- 近隣の住宅事情をしっかり調べておくこと
- もし利益率が思うようにいかない場合に経営し続けるかどうか(出口戦略)
初期投資の回収期間と利益率の予想は?
一旦持ち帰りましたが、色々検討した結果、まあやってみようかという結論に至りました。
理由は、私自身が妊娠・出産で働けない期間の収入の補填と妊娠・出産以外でも働けなくなった時の保険のため。
お金があるうちに投資して、いざという時にも備えておこうと思ったためです。
コインパーキングの初期投資にどれくらいかかったか
で、実際にどれくらい初期投資がかかって、回収率はどれくらいかをリアルに紹介します!(いいのか?うちの会社の内情を・・・)
- 設備(駐車する時の跳ね上げる板とか):180万くらい
- アスファルトなどでの整地:30万くらい
- 看板(入り口のPって点くやつ):数万円
- 諸経費:数万円
- 合計:240万(くらいだったと思う)
コインパーキングを経営した実際の収益
これも面白いのですが、最初に言われた通り1月から3月までは利益は薄いです。
夏場に向けてだんだん売上が上がってきて、秋からまた落ち込んでくるという周期になっています。
で、最初の1年間は、だいたい毎月の売上は10万円から14万円の間くらい。固定客がつくまでは数ヶ月かかりましたね。
ところがここにきて事件が!!!
1年ほど前に、三井の○パークとやらが大型のコインパーキングを近所に作ってしまったんです。。。
空いているかわからないところに来るよりは、絶対停められるだろうと思われる大きなコインパーキングの方が人気があるのは一目瞭然。
負けた・・・
しかもコインパーキングには毎月以下のような経費がかかっています。
- 地代(賃貸なので):15,000円
- 業務委託費(掃除や売上金回収等):10,000円
- 電気代:1,500円
- 機器類の保険:15,000円
- メンテナンス料:10,000円
- 合計:50,000円位(大雑把な数字です)
ここにきて、売上が激減していて、これではあんまりコインパーキングの経営している意味ないんじゃないかと思えてきた。
今の所回収率は半分にも満たない。当初の予定では4年半で回収できると思っていたのにね。困った困った。
土地なしで始めたコインパーキングのまとめ
今のところ赤字ではないのですが、あんまりおいしい商売ではなくなってきた感じですね。
とはいえ、営業の担当者さんは一生懸命売上アップのために看板をあちこち設置してくれたり、料金設定を見直してくれたりと頑張っているので、辞めるのはもうちょっとしてからかなと。
あと、辞める時は原状回復しないといけないので、また30万くらいかかってしまうんですよね。
ジミーに回収していくしかないかな。
コメント